あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行

ホームへ

あ行

      

アイザック 18

秋楓の妖精 194 赤羽の妖精

足枷の精霊 67 サンシュ 自分より弱い生き物の足を払って枷をつける

アスセナ  124 白百合のシー 複数王家で五人いる王女の一人とは言え、花の系譜の中では最高位に近しいものの一人

アトリア 255 オフェトリウスの騎士としての名前

アナス修道士  227アンセルムから守護を奪って四百年逃げた

雨煙  122 輪郭は猪に似ているが、正面から見ると猫に似ているという者が多い 煙の立つような状況で、わざとぶつかってくる精霊 綿菓子をあげると、ごろにゃーんと落ち着く 雨煙に撥ねられるか轢かれるかをすると、その年は良縁がたくさん舞い込むらしい

アメリア 6 リーエンベルクの騎士

アリスフィア  48

アルテア  148 擬態フェルディアード卿

アレクシス 18 74

アンゲリカ 3 5 優しい微笑みの青いサナハムの槍を持つ騎士で、かつて一緒に任務に当たったことがある ガーウィンの国境域のお仕事

アンジュリア 360二代前の山猫商会の代表 ジルクの祖母 ウイリアムは彼女の伴侶とは親しかった

アンセルム神父  41 教区の噂と暗い階段 銀縁の不恰好な眼鏡が酷く不似合い 淡い夜菫色の瞳 異端審問官 教会の図書館の司書 叡智の番人の一人 静謐の図書館、夜の区画の司書

アンセルム  56死の精霊の王族の一人 気体化出来るこの階位の精霊 死の静謐を司る

上へ


イアン 16 傘祭りで傘に毎年刺される

イーザ 6 ヨシュアの相談役 青みがかった灰色に雨だれ色の筋の入った長い髪に、灰色の瞳に水色の虹彩を持つ美しい男性 大きな水色の羽にも雨だれ色の筋があり、とても目を引く美しい妖精 23 

石馬 66鉱石から派生する鉱石の馬

石壁の精霊 354

石垣の魔物 194

石束子(石たわし)の妖精 6 触れることで、持っている束子が長持ちする小さな祝福を授ける

椅子竜  196人間を忌避する森の生き物達が、人間が森に捨てた道具に取り憑いて擬態派生する生き物の一つ 人間を嫌うので人里に悪さをする事は稀ですが、森で遭遇すると危険な竜

板栗鼠(いたりす) 353店の倉庫などを荒らしたり、店の客を食べてゆく妖精

イチイの魔物214ロビシャ 子爵位の魔物

糸鯨  80優しい草木染めの毛糸で編まれた編みぐるみの魚にも似た、不思議な生き物  糸鯨の材料となる水陽炎の糸が、結んでしまう事でも使い魔としての形となる

インク溜まりの妖精  119 触れた瞬間にインクに戻るので、手や体が真っ黒になる

上へ


ヴァルアラム  227ガゼッタ第一騎士団の騎士団長 ルイーツアの剣を使ったアルテア アルテアが、仮面の魔物として使う魔術の特性を帯びた武器 ヴァルアラムのふりをしたアルテアではなく、ヴァルアラムそのものに成りきってしまう ガゼッタの公爵

ウイル  55

ウェルバ 92 901 あわいに閉じ込められていた死者
342ウェルバ他の誰にも到達しえない道を持つ最後の魔術師として、第一席に相当する

ヴェンツェル 33

ウォルトン 323雪竜 雪竜の騎士団の副団長をしており、長らく雪竜の王に仕えている

ヴレメ 67 白虹の魔物 イザックと並ぶ術式の蒐集家

上へ


エーヴァルト王  119 エーダリアの祖父 エーヴァルト王の遺産を受け継いだのはフェルフィーズ

エイミンハーヌ 6 16

エヴァレイン  29 グレアムの伴侶だった魔物

エーダリア 2 ウィームの領主

エティメイト 68 春風の妖精

エドモン  15 灯台妖精の血を引くウイームの騎士

縁食いの妖精 79

上へ


オフェトリウス  242 剣の魔物のひと柱 エーダリアの会の幹部の一人 ヴェルクレアに戻ったのは統一戦争の後 中央からの命令でウィームで領主代行をしていた  250

オズヴァルト  49 ヴェルクレアの第三王子 婚約者ルイザ

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

か行


      


上へ 海溝竜 189 あわいの竜種に近い 海の系譜 幼体 成体になると岩のような外皮になって、かなり大きくなる

楓の妖精  193

ガザナルディ 361混迷の魔物

ガザン 179ウイリアムのかつての友人 妖精に転属した

カッサーノ 31

紙工房の魔物 213 調律よりも二段階位が低い


ギナム  227グラフィーツ
キノス 120牛乳商人 幼馴染のネイア

牛乳瓶の精霊  106 チーズ籤と牛乳瓶の精霊

共鳴 340ギルフォーン 琥珀色の髪の男

(ぎょしゃ)竜 92
銀匙の魔物 98 美しい銀の髪を持つ

上へ



櫛のシー 34美しい髪を持つ小柄な青年

梔子(くちなし)の魔物 179

クテア  50黄薔薇のシー

くまさんボール妖精  76背中に薄く畳んだ羽がある

雲の魔物  38

グラスト  2 リーエンベルクの騎士隊長 歌乞い 契約の魔物ゼノーシュ 妻子を亡くした

グラフィーツ トム  52 首から細い銀の鎖で下げたものと空っぽの片袖

クラ・ノイ 12 星闇の竜の賢者の一人 気に入った者としか会話を持たない偏屈な竜 ばらばらにしたのはウィリアム

クライメル  287 前の前の白夜

グリムドール 208 災いの木と呼ばれる魔術書の木から百年に一度落とす実から生まれるのが、白持ちの獣達 最高位にあたる知識を司る獣 月の魔物の執着から逃れる為に、災いの木から生まれた後継者を育てて犠牲にした

グレーティア 92

グレアム 21 シェダー 伴侶エヴァレイン
クロムフェルツ 247どの種族にも属さないが、系譜としては願い事を司るグレアムの領域のもの

上へ


ゲーテ 20

夏至祭の獣  127 56. 夏至の怪物が現れます(本編) 災厄と祝福を同時に齎すもの 悲劇に見舞われる者と、大きな幸運を手にする者が同時に現れる 犠牲と対価の願い事を司る、グレアムの系譜の生き物
上へ



ゴーディア  220  黄金の鬣を揺らした獅子姿のは、ザルツの街角でお茶の時間を楽しみ、道行く子供達とも遊んでやるような優しい大精霊

氷狼 19悪変した精霊

氷靴の精霊 329氷靄の妖精の主人
足跡の持ち主が手負いに見えるようなものだったり、靴跡がとても乱れていたり、後を追いたくなるようなものを残す精霊 主に同族の精霊を喰らうものだけれど、人間も食べる 知るということの対価に獲物を狩る

氷靄の妖精 329

木陰牛  80木陰に暮らす野生の牛の一種 よく揚げ物になっている

黒露の妖精100 封筒姿の生き物 質の良い厚手の紙のお誕生日カードなどが入っていそうな封筒のような生き物 黒露の妖精を捕まえて封筒に見立てて開くと、中から祝福が現れる

ココグリス  43 お餅猫としか思えないようなふくふくとした愛くるしい生き物 やや獰猛な生き物

木の葉雀  58新緑の季節だけに現れるもので、雲雀の巣作りの前触れと言われている

共鳴 33赤羽の妖精に近い魔物 音の系譜の者で、何かと揺らす事を生き甲斐にしている

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

さ行


      


上へ
祭壇の魔物  57 空の舞台である事が望まれるから、あまり知識を飲み込むことを好まない

サスペア  227フォルキスの槍を使う


サヌウ  225第二騎士団長 使い魔サチェル

サフィール 141 サフィティートの弟 サフィールの放つ銃弾は、周囲を青い炎で焼き尽くす代わりに、膨大な魔術の錬成を必要とする 194派生元になった武器が真夜中の系譜を持つ青玉

サフィティート 136 青玉の妖精 美しい容姿が化けの皮だとしか思えないくらいに性格の悪い才女 141 サフィールの姉 白瑪瑙のパシャタの補佐官を務める才女 サフィティートは王妃として嫁いだ花嫁の指輪であったことから、恋には愚かしい程に純情

サルガリス 167 墓守の魔物 終焉の系譜の魔物だけれど、秋告げの系譜でもある

サルルカム 94デルフィッツ子爵と懇意にしている魔物の一人

サンシュ 足枷の精霊 67 自分より弱い生き物の足を払って枷をつける

ザンスタ  41本当の主人はジュリアン王子と表立って反発していない第五王子


シェダー 16当代の犠牲の魔物が名乗った通り名 かつて狂乱し崩壊した先代の犠牲の魔物そのひと本人“グレアム” かつての自分を取り戻す為の対価の一環として、このウィームにある高級老舗ホテルのザハで、人間に擬態しレストランの給仕をしている

指揮の魔物 199我が儘で偏屈な男

敷物の聖人 24 敷物の聖人の上では魔術が使えない 周辺で余程劣悪な環境に置かれた敷物がある

シシィ 18 仕立て妖精 伴侶ルグリュー

シャーロック 配達の魔物  預かりと仕分けを司る 生真面目な作業が求められる資質に反するいい加減な男で、常に眠たげな目をしている 

常緑の精霊 
10

シュタム 春枯れの魔物 67伯爵位だが、この時期だけは春の森で迷う者達を殺して侯爵まで階位を上げる

ジョーイ  27 白百合の魔物 階位を落としはしたものの、白持ちの公爵位の魔物

白樫 294健やかなるものからの反転を意味する魔物 樫の木の魔物は、国守りやもてなし、財産や愛情の一端をも司る温和な魔物だが、そんな魔物の足元の影として育ったのが白樫 悪変を懸念する人々の心から生まれた、生まれながらの悪食に近い 大きな自然派生の災いの気配があると、その魔術を喰らいに来る

白樺の魔物  84 栗色に白斑らの髪に獣の角を持つ 今代の白樺は、幼い少女の姿をしている

ジルク 153 人型の高位精霊 山猫商会の会長 深い深い緑色の瞳 細やかな燐光の緑の虹彩模様の瞳 光るような燐光を帯びる 従兄弟ジドロ

白百合(しろゆり)の魔物  27 ジョーイ 階位を落としはしたものの、白持ちの公爵位の魔物

白虹 67 胸上までの白い髪を一本に縛り、ランシーンの人々のような布を幾重にも巻き付けた異国風の装束だが、白みがかった布をふんだんに使っているからか、とても高貴な身分の人に見える

白薔薇の魔物  27 ロサ

信仰の竜  60 信仰の為に全てを捧げて産まれてくるんだ。成体は殆ど枯れ木みたいな姿

上へ



スフェン 127 現王の副官  タジクーシャの第二席相当 黄金混じりの淡い檸檬色、宝石妖精達からは黄金と呼ばれる宝石 ゴーモントからカルウィの王家に伝わった儀式錫杖の頂に飾られた宝石の妖精 リーエンベルクに所蔵されていた月呼びの錫杖132

上へ



聖堂の魔物 28 

ゼノーシュ  2 リーエンベルクの騎士隊長であるグラストが契約した歌乞いの魔物であり、妻子を亡くした契約主のグラストを、父親のように慕っている 宝石のような檸檬色の瞳に白混じりの水色の髪をした、リーエンベルクの至宝 63

ゼベル 16兄リーベル 伯父のロスベルがガーウィン領主 19 リーエンベルクの第二席の騎士 空気の精霊であるエアリエルの加護を受けた騎士 狼姿のエアリエル達は、ゼベルのことが大好きで、夜狼の奥さんとも仲良し  284

セレン  225聖女 コゴームの疫病の盾 浸食魔術が得意

セルカ 6 ウィームの騎士 雨の剣の騎士

上へ




黎明の時間の座の精霊  29 大人の精神を持ちながらも幼児姿でいる

ソロモン  210カルウィの十二地区を治めている カルウィの、四十一番目の王子

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

た行

      

ダーワン  235

松明カワセミ  354夜の森で妖精達に灯りを届ける役目を担う精霊の系譜の生き物で、祝祭の日の夜にだけ、大きな翼を持つ立派な青い鳥の姿になる 形状から誰かが松明カワセミと命名してしまったが、ネアの良い獲物であるカワセミとは全く違う生き物 祝福を運ぶ生き物 殺したり傷付けたりすると、三日は目が見えなくなる

ダウル 107 タクジージャの前王 屑石の妖精 とても強欲で残忍で、王としての力だけで己の階位を凌駕した珍しい妖精

タジクーシャの王92

ダナエ 18374緩く編み込まれた三つ編みの髪は艶やかな夜の入りの色で、瞳は淡い春の色 ぼうっと光を放つような片方だけの白い角は、白瑪瑙で出来た鹿の角のよう 白い部分が増えている

ダリル  2 ウィームにあるダリルダレンの書架に住むエーダリアの代理妖精

上へ


調香の魔物 213 調香爵位持ちの魔物らしく見目は整っているが、伯爵位の魔物にしては庶民的な面立ち 同時に何柱かの派生が可能な魔物であり、今代には他にも調香の魔物がいる


ドーレントの王子 182 柔らかな栗色の髪は肩までの長さで、緩やかな曲線を描いている  しっかりとしたウェーブではなく、巻きが解けたようなゆるやかな曲線だが、それが女性のような美貌に映え、人間なのだろうが人外者寄りの美貌をいっそう艶やかなものにする

ドレド 107 デジレの兄 金剛石の妖精 イエローダイヤモンド ヒルドの友人 剣の宝石 宝剣で、尚且つそれを持つ方が王になるという王冠相当のもの 宝剣を作ったのは、一人の精霊王と一人の魔物、そして三人の魔術師 アルテア 先代の因果の成就の精霊王 剣の魔物133

釣鐘草(つりがねそう)の魔物 34 庶民的な雰囲気の短毛種の犬姿
上へ



ディートハルト王子  50 ヴェルクレアの第五王子

ディーファム 74 山の精霊

ディノ  1 万象を司る魔物

ディバステア  42 教会筆頭司祭

ディラット 121 青い小鳥に似ているが厳密には蝶の妖精 群れで飛ぶ際に夜明けを食べて、その中に混ざる夜や昼の凝りをぽいっと捨てる ディラットの群れに出会うという事は、夜明けの系譜の中の夜や昼の質の良いものが手に入る珍しい機会

テイラム  92 アルビクロムにすむ ゼノーシュの系譜の竜 僅かにだが光竜の血を持つ竜 美しい琥珀色の瞳と茶色の鱗を持つ竜の姿 紫がかったふくよかな茶色の鱗が美しく、毛皮などを持たない、ネアの生まれた世界で一般的だった所謂ドラゴンの姿
ティラミア 341春喰らいだ 雪食い鳥に似た春の獣で、恋をした男の恋人や伴侶、更には家族を食う女の魔物

デジレ 107 タクジージャノ現王 金剛石の妖精 ブラックダイヤモンド

デュノル司教 45 ウィームの音楽の街からきた
デデ 73 リスプの人の町の長 妻リリ

デルフィッツ子爵  94 統一戦争時にウィーム王族の殲滅を支持した、生粋のヴェルリア王族至上主義として有名な一族

上へ


凍死の精霊 25ムクムグリスに良く似たふかふかむくむくの素晴らしい毛皮を持つ水色の生き物

トトラ 18

トム  52 グラフィーツ

トムファリド 171 前代の包丁の魔物 崩壊に追い込んだのは、ヨシュア

ドレド 107 デジレの兄 金剛石の妖精 ダイヤモンド

トレベル 362宝物庫のシーであり、当代の第一王子という肩書き 父が黎明のシー

ドラバーダ 118 ヨシュアが殺したアルビクロムの魔術師 召喚獣 泥沼の精霊

トリアリー  381封印庫で働くご婦人

泥沼の精霊  118 召喚獣 魔術師達が瓶に詰めて持ち歩いている

上へ
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

な行


      

上へ ナイン  60 リシャード枢機卿 アルテアが代表を務める事業の中で、信仰の部門の統括 アンセルムの兄で、現在の死の精霊の王の王弟 死の精霊の王族は、必ず一つの代につき十三人派生 死の訪れを司る  88 終焉の系譜の第三席



ニコラウス 62リシャード枢機卿の教え子 84
ニトムス 361踏み外しの魔物

上へ




上へ



ネア ネアハーレイ レイノ 42
ネアン  380死と崩壊を司る魔物 陰気な女だが、優しい女

根まんじゅうの妖精  72 少しこわこわの巻き毛を持つ茶色い鼠姿の妖精で、ネアの感覚では前の世界のモグラに似ているような印象の生き物 春になると出てきて土地の植物たちの受粉を手伝う良い妖精なのだが、見た目が無害そうなので子供などが持ち帰って飼おうとすると、家の中を苔だらけにされてしまうので、お持ち帰りは厳禁

眠り鳥  64 直前に見たものを夢の形で再現してしまうだけなので、一時間もすれば消える

上へ



ノアベルト  2 ネアが兄妹の契約を交わした、鮮やかな青紫色の瞳を持つ塩の魔物

ノキオン  216武器庫の魔物

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

は行


ハール王女 23

パシャタ 141 白瑪瑙 小柄な白髪の老女姿の宝石妖精 タジクーシャの宰相 タジクーシャの叡智を司る宝石妖精

配達の魔物  世界に七人いる 役割りを司り派生した不自由な魔物であることを常とした結果、変わり者が多い シャーロック

花籠の妖精達 
377 その美しさが災いして、乱獲されて今は殆ど残っていない 新しく派生した花籠の妖精もいるが、彼女達とは姿形が違う

花積もり 338出汁にはならないが、焼いて畑に撒くと、土壌が豊かになる 沼地などに花木の花びらが沢山落ちた際に生まれる精霊の一種

ハハカ老 120牛乳商人の元締め

ハハカリの一種 284 木の実に擬態する猪の妖精の一種で、木の実を手に入れようと近付いたものに集団で襲いかかります。かなり獰猛なので、不用意に手を出さない方がいい生き物

春告げの精霊 65 しっかりと気体化してしまっているのでほぼいないと思っていい
春宵の魔物 65 淡い桜色の巻き毛にセージグリーンの瞳の美しさ リーヌス

バーンディア  84

      

ハーフィード・フェルクライブ・スノーフィス  86 スノーの城郭都市の領主

柱の妖精の一種 16 既婚者の前にしか姿を現さない 気に入った相手に求婚し、それ以外の者達には一切見向きもしない 求婚相手のことしか認識出来ない

晩鐘の魔物  3 夕暮れから夜にかけて、鐘を鳴らす晩鐘 ひと柱ではなく複数人存在する魔物
もうすぐウィームにやって来るのは、一の鐘 夜の穏やかさを告げる鐘の魔物で、ノアベルトとは親しい 本来は穏やかな気質の者 ただ晩鐘の魔物は、障りを受けるとその相手の大事なものを奪うと言われている
バンラード 157 悔恨の魔物 伯爵だが、白持ち 強い悔恨を呼び起こしその瞬間を周囲に再現する それ以上には特筆するべき能力もないし、そのような経験がない者には何の効果も及ぼさない カルウィの第三王子の契約相手

上へ



ビスクート司教  45 琥珀色の聖衣を纏う美しい女性 四十代後半くらい 有能だが冷酷でもある女帝めいた雰囲気

ヒルド  2 六枚羽 妖精の王族であるシー 深く鮮やかな瑠璃色の瞳に、孔雀色の長い髪を一本に縛った、男性ながらも溜め息を吐きたくなるくらいに美しい妖精 遠い島国で、森と湖を司り、宝石や海の系譜も持つ古き妖精の一族の王だった かつては彼は、生き残った仲間達を守る為に、自ら奴隷となり、この国の正妃に献上された 正妃の守護を司る残忍な精霊に羽を落され、筆舌に尽くし難い日々を送った

貪食の魔物 ムガル 92大食である事ばかりが周知されているけれど、時間をかけて丁寧な作業をする事を得意とする魔物

上へ



ファズナ 179絹糸の魔物 琥珀色の瞳にゆるやかに波打つ黒髪と、穏やかな物腰からこの魔物に思いを寄せる男達は多い

フェルトリーデ  200 黎明の座の精霊

フズリ 173 人魚の中の悪食

フライパンの魔物 101

ブレメ 361
上へ



ベージ 18  19 氷竜 元々、氷竜の中では先祖返りに近い個体  63

紅薔薇のシー ロクサーヌ 33

ヘンドリクス 120牛乳商人

上へ



宝石食いの砂蛇の魔物 135 策謀と叡智、侵食と姦計の魔物 精霊から魔物に転じた生き物で、宝石の系譜の生き物達と伴侶を持つ女性だけを食らう生き物 元々は医術などの叡智を司る精霊だったが、サナアークの崩壊で精霊としての体を失い、魔物に転じた 末の弟はカルウィの王女と婚姻を結ぶ

包丁の魔物 トムファリド 171 前代の包丁の魔物 崩壊に追い込んだのは、ヨシュア

祠守りの竜 370ずももと聳え立つけばけばの灰色の毛皮の巨大な怪物のようなもの

ほこり 27

菩提樹の妖精  193


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

ま行


      

上へ マイア ディートハルト第五王子の女中頭 人間の使用人だが、統一戦争で没落したアルビクロム貴族の娘で、視野が広く立案に向く聡明さを持ち、その上、人間の領域の術式の研究に長けている

真夜中の座の精霊王  38ミカ



ミカ 23真夜中の座の精霊王  38

ミファーナ 245ハザーナの妹である女性 真昼のダイヤモンドダストを司るシー

ミリエラ 74 山の精霊

上へ



蜈蚣(むかで)の妖精  35

上へ



メトラム  225セレンの騎士

上へ



木蓮 65お米の精にしか見えない

モコムグリス 189 巨大な苔玉

森籠りの魔物 153 松ぼっくり

森残照の妖精 214 人間を森に迷わせて食べてしまう生き物の一種 森歩きの災い除けになる

森呼びの精霊  21 終焉の系譜 心に影がある者達を美しい音色で森に誘い、祟りものや沼地に変えてしまう 森呼びの精霊が授ける祝福の小笛は、祟りものや森の穢れを呼び出し、服従支配させることが出来る

 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

や行


    

屋根下がりの魔物  18 根の裏側に違法な空間併設する 愛くるしい毛玉ひよこ

上へ



雪熊  19

雪研ぎの精霊 246

ユリメイア 5第五席の騎士 青みがかった銀髪を短い三つ編みに リーエンベルクの騎士の中でも年長者となる宝石魔術を扱う騎士 父親がその女官を助けて感謝されたという白百合の魔物の耳飾りを持つ美麗な男性

上へ


陽蜜鱒の一種 11 厳密には陽光の魔術が凝っただけのものだから、人間は食べられない竜は大好物

ヨシュア 6雲の魔物 複数の気象属性を統括出来る魔物

夜鳴き草 100 揺れている時は、鳴き喚く準備をしていることが多いらしい


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

ら行


      


上へ ラジエル213
 通り雨の魔物 眼鏡をかけている

欄干の魔物  90毛皮のある蛇の姿をしている



リーベル 16 ゼベルの兄 こちらの世界での教皇に相当する教え子の次期候補者

リシャード枢機卿 44 59  60 ナインとアルテアとの二人で演じている

リッタ  80 宝石鰻 宝石の街の顕現の予兆

リディア 104 トンメルの宴雇用228という素晴らしい菓子博を開催してくれる小柄な老紳士風の竜

リドワーン 23  38

リリ 73 リスプの人の町の長デデの妻

リュイジーヌ 179 紅薔薇のシー 艶やかな薔薇色の髪に深い緑色の瞳の男 黒にも近しい深い真紅の羽が六枚あるシー 紅薔薇の女王であるロクサーヌの弟にあたる妖精で、人間の世で暮らす姉の代わりに、妖精の国にある紅薔薇の妖精の城を治める彼は、紅薔薇の王

竜伯爵 265 元は雷竜の祝い子でしたが、人間の扱う道具や工業事業などに興味を持ち、人間に転属した珍しい履歴を持つ 人間に転属しても竜だし、そのままの転属が難しい階位だったとかで、妖精を経由している

上へ



ルイザ   49 霧雨の妖精 婚約者オズヴァルト 兄イーザ

ルグリュー 伴侶シシィ 、ジョーイと親しい  解雇859

上へ



レイノ  42ネアハーレイ

レヴァン 213

礫竜(れきりゅう)  196 氷竜の使う呼称 他の竜種は、亡骸竜や亡霊竜、彷徨える竜と呼ぶこともある 戦や病で死んだ竜の亡骸から生まれる障りの竜

上へ



ロクサーヌ 33紅薔薇のシー  50リュイジーヌ弟

ロジ  301 リーエンベルクの騎士

ロスベル 16 ガーウィン領主 ゼベルの伯父

ロズル師  119 知識を食べられてしまう呪いをかけられて亡くなった

ロビシャ214 イチイの魔物 子爵位の魔物

ロヨイ 341春明かりは代替わり



ワイアート  38 かつてネアに雪竜を見せようとしたシルハーンに狩られたことがある  解雇83  120




あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 上へ

トップへ戻る